私たちが
大切にしていること
新村組は大正10年(1921年)の創業以来公共土木工事を中心とした建設機械業を営み焼津の発展を支えてまいりました。
創業してから100年間
地域の皆様にはご贔屓にしていただき多くの絆を結ばせていただいたことを新村組一同、心より感謝申し上げます。
経営陣と社員の胸中にはこの街に成長させてもらったことへの感謝の気持ちと歴史を尊びながらも新しい時代を切り開いていく決意があります。
新村組のこれまでと、これからのストーリーを、ぜひご覧ください。
100年受け継がれる、人に
寄り添う心
世人に必要とされた大正の鳶職
初代新村組社長・新村喜代太は農業と鳶職を営む家の次男として生まれました。
当時の鳶職とは、冠婚葬祭、消火活動、神輿の作成、橋掛け、井戸の屋根造り、インフラ整備・保守など、人が暮らす町を支える役割を広く担っていました。
喜代太が家族から独立して小さなビジネスをスタートさせたのは、第一次世界大戦の余波が押し寄せる1921年のこと。
創業当初は、木造軸組・足場の仮設・基礎工事・曳き家工事など鳶職から派生した仕事を請け負っていました。
焼津に因んだ重量物運搬業を拡大
組員が10人ほどの規模になると焼津のあらゆる重量物移設を担うようになりました。
醤油蔵から樽を運び出す作業、水産工場の大型機械の移動、伝統的技術を駆使して重量鳶の分野に力を注ぎ、重いものならお任せあれ。
こうして、地域に新村組の存在が定着していきました。
喜代太は人とのつながりを大変重んじる人でした。
若かりし頃の友人曰く、彼は酒宴を好み、隣り合った人には初対面でもご馳走する。
鳶職人は“粋で鯔背(いなせ)”今風に言えば“キップが良くてかっこいい”
そんな人たちだったようです。
仕事にも町にもそこに住む人にも愛を注ぎ、大勢の方が信頼を寄せて下さったというお話も伺っております。
地域初のクレーン車導入で公共工事に活躍
喜代太の晩年昭和30年代後半の焼津はインフラ整備の最盛期でした。
昭和39年焼津市民体育館建設で初めてクレーン車を目の当たりにした喜代太は「これからの棟上げはこれだ。」と言い貯金をはたいてアメリカ製のクレーンを購入。
1964年東海道新幹線
1968年東名高速道路
1972年県道416号線大崩海岸海上橋
次々に整備される焼津と共に最新鋭の機械を導入。
二代目社長・新村政男曰く「余裕ができたら道具を買え。」
一つには会社の成長のため、もう一つには働く人の負担を軽くするためでした。
一生懸命に働いたお金で新しい機械を購入して、次にいただいた仕事で恩返しをする。その繰り返しを地道に続けてまいりました。
焼津の海を守る一大プロジェクトに参入
海に囲まれた日本列島は海から押し寄せる波によって海岸は絶えず変化しています。
焼津も例外ではなく168kmに渡って続く駿河湾の砂浜や三保の松原も放って置けば海に消されてしまい、甚大な災害を受けてしまいます。
昭和50年代、台風被害から静岡海岸を復旧させるため大規模な護岸工事が計画されました。当時大型のクローラクレーンを保有する会社は静岡県下には無く多くの消波ブロックを製作・据付をさせて頂きました。
海岸の形状や津波の危険度に合わせて徐々に消波ブロックは大きくなり、その都度機械を更新し皆様の必要とする機械をいつでも使って頂けるように心がけています。
お役に立ちたい想い、
次世代にも
私たちは正真正銘、
焼津に育てていただいた企業です。
地域の発展を支えるつもりが、100年を経て沢山の経験を積ませて頂きました。
だからこそ地域密着のスタンスを貫き、焼津を守るという形で恩返しをしていきたいのです。地域にちなんだ事業は、港湾工事・海岸工事のほか、焼津の風物詩でありますマグロの水揚げ作業があります。一尾100キロ近いマグロをクレーンで吊り上げスピーディーに荷積みする仕事は焼津人の自負を持って受けさせていただいております。
働く人が
幸せであることを
願って
新村組が地域密着を重んじるもう一つの理由に、ワークライフバランスへの配慮がございます。
営業エリアを地元に絞ることで、この会社で働く人が健やかな人生を送るために必要な、余暇の創出を実現しました。
都市部への出張回数を増やせば、案件数も会社の利益も一時的に増加させることが可能です。
しかし働く人にとって、遠い場所での作業は、肉体的な疲労の蓄積や、家族と過ごす時間の減少など、様々な面で負担となります。
新村組は、趣味やリフレッシュに充てる時間を十分に確保することで、社員が素敵な人生を送ってほしいを願っています。
建設業界で働くことを考えている人にとって、会社の労働条件が気掛かりとなる耳にする事があります。
事実、お給料や福利厚生が不十分であったり、厳しい人間関係であったり、働く人を悩ませてきた過去が、建設業界にはありました。
しかし近年では法改正が行われるなど、他業界と変わらぬ労働環境となっています。
そして新村組は、法に準拠した仕組み作りと、労働水準の維持・向上のための様々な取り組みを実施してまいりました。
新村組はおよそ30名の社員で構成されています。
その大多数を占めるクレーンのオペレーターには、様々な職歴をもつ人が在籍しています。
業務に対する安全への高い意識と、協調性に富んだ人が多い職場です。
採用情報
新時代を迎えた建設業界で働く
新村組では、焼津の街と、人の暮らしを守る仲間を募集いたしております。
研修・OJT・メンター制度など教育にも注力しておりますので、業界未経験者でも安心してチャレンジしていただける仕事です。
現在はおよそ30名の従業員数が在籍しております。